13 Feb 2016
こんにちは、ともこです。
唇が荒れる原因は 多数あるようです。
それについてまとめてみました。
唇が荒れる原因
1・・・唇についた色々な成分を良く落とせていない
口紅、歯磨き粉、食べ物に含まれている成分、などが残っていることにより荒れる、とのこと。歯磨き粉に含まれている界面活性剤や 食べ物に含まれている酸味、辛みなどの刺激物荒れの原因になるようです。
2・・・空気が乾燥しているため
冬などで自然に空気が乾燥していることで乾きやすいため
3・・・無意識になめていることで 乾く
唇がガサガサしてるととついついちょっと舐めてしまうかも・・・
4・・・口呼吸していることで唇が乾きやすくなっている
という話もありました・・・
5・・・口紅やリップクリームの成分が合わない
ちなみに 薬用リップクリームは、あくまで保湿する目的のみで荒れまで治す効果はないとのことでした。対して唇の荒れを治すには 医薬品のリップクリームが効果的だそうです。
6・・・摩擦によって
強く拭き取りすぎや リップの塗りすぎなどが荒れの原因になるとか・・・
7・・・食生活の乱れ、ビタミン不足、により肌や粘膜が弱くなり荒れる
8・・・紫外線による日焼けで荒れやトラブルになる
通常の肌の日焼けと同じように 紫外線を浴びると 唇も日焼け状態となり、カサカサする、皮がむける、ヒリヒリする、荒れる等の場合があり、さらにひどくなると 腫れや水ぶくれになる など炎症を起こすことが あるのだそうです!もともと他の皮膚に比べ 唇の皮膚は薄い為、他の部分より 日焼けもしやすいようです。そのため、唇にもUVカット効果のあるリップクリームを使う など、紫外線対策 が必要となってくるのだそうです。
9・・・熱いものでやけどする
お茶、スープ、味噌汁等、熱いものを飲んだで しばらくたってから なんだか唇がヒリヒリして よく見ると かすかに 腫れていました・・・その後 薄く皮がむけてきた・・・熱いもので 軽いやけどの状態になり 荒れやすくなることがあるようです。とても デリケートな唇さん・・・熱いものを飲む時は 注意が必要のようです・・・!
10・・・唇の皮膚は他の皮膚に比べて乾燥しやすい構造になっている・・・!
そもそも 唇の皮膚は 荒れやすい構造になっているそうです。
今度はそれについて 書いてみたいと思います。( → 唇の皮膚は他の皮膚に比べて乾燥しやすいが・・・ )
以上・・・ ”唇が荒れる原因” を新たにまとめてみました。
唇が荒れる原因は 多数あるようです。
強く拭き取りすぎたり、無意識になめてしまう、歯磨き粉がよく落とせていないなど、口紅の成分が合わない だけでなく 元々のケアの部分で 細かい部分にも 注意が必要のようです。
スポンサーリンク